地球環境と産業化研究会 SGEIS

  見学・学習会 ・・・PDFはこちら

 

テーマ: 小水力発電の現場を見て学習して、自分が出来ることを考えよう!

内 容:SGEIS 見学・学習会では、身近(市街地)にあるカーボンニュートラルの取組現場を見学し、取組み内容の深掘りや意見交換することで、「取組み内容の理解度を深める」と共に「参加者が出来ることは何か、何をやってみたいか」について考える場とします。

今回は、小水力発電をテーマに「六甲川水車新田」の現場見学と「神戸市水道局東灘第1 低層配水場」の事例紹介により、CO2 削減効果や事業内容などについて深掘りし、参加者の皆様との意見交換を通して、自分に出来ることを考えてみましょう。特に、地球温暖化・気候変動問題に関心のある若者の皆様のご参加をお待ちしています。

講 師:六甲川水車新田 NPO法人PV ネット兵庫グローバルサービス 河原一郎 氏・岡本純一 氏

   神戸市水道局東灘第1 低層配水場 株式会社鴻池組 新井祐作 氏・松尾多嘉久 氏

日 時:2024 年11 月10 日(日)13時30分~16時30分(13時10分 六甲ケーブル下駅 集合)

 ⑴ 13:30~14:10 六甲川水車新田小水力発電所の施設見学

 ⑵ 14:10~14:30 (会場へ移動)

 ⑶ 14:30~14:50 【講義1】六甲川を利用した小水力発電とは?

 ⑷ 14:50~15:30 【講義2】上水道施設を利用した小水力発電とは?

 ⑸ 15:30~16:00 【ワーク】2 つの方式を比べて小水力発電を考える

 ⑹ 16:00~16:30 意見交換とまとめ、終了後の事務局連絡

場 所【現地】六甲川水車新田(神戸市灘区大月台1-41)

    神戸市バス(16・106 系統) 「六甲ケーブル下」バス停下車、徒歩10 分

   【会場】灘区文化センター(神戸市灘区深田町4-1-39 メイン六甲A) 会議室E

    ※参加者には、集合場所や現地と会場への移動などの詳細を別途案内いたします。

定 員15名(先着順) 

参加費:参加者が0円から2,000円で選択可能事前のカード決済または銀行振込:0円の方への請求はありません 

      SGEISの活動支援としてご協力ください。       

主 催:地球環境と産業化研究会Society for Global Environment & Industrialization Studies

協  力:温暖化防止こうべネット東灘区・灘区連絡会

 

お申し込み方法締切:202411月3 

下記のサイトからお申込みください。SGEIS事務局より、受付確認メールが送信されます。

  https://forms.gle/mFxnuov5omCU4DsT6 

この申込サイトが利用できない場合は、会員は氏名・会員番号、非会員は氏名ふりがな・所属・住所・電話番号を明記のうえ、info.sgeisgmail.comまで お申し込みください。

 講師の略歴

河原一郎 氏:1977年3月 神戸大学大学院機械工学研究科修了。1977年4 月~1986年12月 日立造船株式会社勤務。1987年1月~2012年10月 東洋情報システム株式会社(現TIS)勤務。2012年11 月~ 公益財団法人ひょうご環境創造協会勤務。2013年8月~ NPO法人PVネット兵庫グローバルサービス 理事就任(現副理事長)。

岡本純一 氏:1980年 株式会社みつば電気(事業内容:制御盤の設計・製作、太陽光発電、蓄電池システム、省エネ・耐震化工事、公共工事等) 代表取締役社長就任 。2013年NPO法人PVネット兵庫グローバルサービス 理事就任。2019年 株式会社みつば電気 取締役会長就任。

新井祐作 氏:1995年3月 神戸大学工学部建築学科卒業。1995年4月~ 株式会社鴻池組。入社後約20年は建築の現場監督として働き、その後内勤となり現在は経営企画部企業戦略課の課長として新規事業企画を主業務として勤務中。

松尾多嘉久 氏:1992年4月~ 株式会社鴻池組。入社後、機械・電気設備の計画・設計及び技術開発に従事し、現在は機材部再生可能エネルギー事業課の課長として、発電所の維持・運用を行う。神戸市水道局東灘第1低層配水場の電気主任技術者。

集合場所と現地アクセス

 PDFを参照